大阪万博
2025年の万博が大阪に決定しました
朝早くから飛び込んできたニュースです
70年の万博は、よく覚えています
テーマが「人類の進歩と調和」
今でも残っている「太陽の塔」
何度も行きました
ほんとにお祭り騒ぎでしたね
あんなに沢山の外国人の方をみたのも
初めてでした
缶コーヒーや、ムービングウォークがデビューしたそうです
学校の屋上からは、パビリオンが見えましたね
とても懐かしいです

朝早くから飛び込んできたニュースです
70年の万博は、よく覚えています
テーマが「人類の進歩と調和」
今でも残っている「太陽の塔」
何度も行きました
ほんとにお祭り騒ぎでしたね
あんなに沢山の外国人の方をみたのも
初めてでした
缶コーヒーや、ムービングウォークがデビューしたそうです
学校の屋上からは、パビリオンが見えましたね
とても懐かしいです

by barairo-tole
| 2018-11-24 10:06
|
Comments(2)
こんにちは。
大阪万博決まりましたね〜。
あの頃は高槻に住んでいたので、遠くの親戚が次々と家に泊まりに来て母は大変でした。
私はパビリオンのスタンプ集めが楽しみで十数回行きました。
一昨年、久々に万博公園に行き、当時の万博グッズが展示されていて懐かしかったです。
barairo-toleさんはきちんとチケットを仕舞っているのですね。私も今度実家に行ったら押入れの奥を探してみます。
2025年には実家は無くなってしまうかもしれないけど、大阪万博には行きたいと思います。
大阪万博決まりましたね〜。
あの頃は高槻に住んでいたので、遠くの親戚が次々と家に泊まりに来て母は大変でした。
私はパビリオンのスタンプ集めが楽しみで十数回行きました。
一昨年、久々に万博公園に行き、当時の万博グッズが展示されていて懐かしかったです。
barairo-toleさんはきちんとチケットを仕舞っているのですね。私も今度実家に行ったら押入れの奥を探してみます。
2025年には実家は無くなってしまうかもしれないけど、大阪万博には行きたいと思います。
Like
トールペイント、薔薇、CAT、グルメ、日常生活の事などなど、なんでもありーの気まぐれブログです。 お気軽にコメントどうぞ♪
by barairo-tole
カテゴリ
全体未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
クーラーその他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
想い出のスケッチブック |
at 2019-02-19 16:23 |
藤井壮太君おめでとう |
at 2019-02-17 11:02 |
2月も折り返し |
at 2019-02-16 22:50 |
鈴さんと世良さん |
at 2019-02-15 10:18 |
今日はバレンタイン |
at 2019-02-14 11:52 |